2024年2月29日木曜日

29(木) アシェット◇はじめての刺し子 変わり毘沙門亀甲

こんにちは。

今日はうるう日ですね!
だからといって特に何もないのですが。



何でもない事かもしれませんが、初めてブログ更新一月毎日更新出来ました!
ようやくです(*´▽`*)
今後も続けられるようにがんばります♪




ちょっとずつ進めている刺し子もようやく21号目です。
このあいだ届いた刺し子は何号だったんだろう。まだ確認してないんです。



帰宅して忘れていなかったら確認してみます。



あとそろそろ終わりだったっけ…?と、ふと気になって、公式サイトのラインナップを確認してみたら、、、


え、増えて…る?




と思ったら、当初80号までの予定が、やっぱり120号まで延長されてました(笑)


いつ頃決まってたのかな?私は延長に今頃気付きました←


私のようにのろのろと、適当にしている人もいれば、延長を熱望されるくらい熱心にされてる方も多くいらっしゃるということですね(*´▽`*)




…それはそうと、モチーフつなげる作業って何号目くらいにあるんでしょう…?




にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ



2024年2月28日水曜日

28(水) ミニがま口アクセサリーケースの試作。

こんにちは。

今日は久々に車の窓がバリバリに凍るくらい寒くなりました。
しばらくはまた寒さが続くみたいですね。




友達の誕生日プレゼントのひとつにとするべく、ちょっとずつ試作していましたが、なかなかうまくいきません。

ビニールとラミネート生地で作ってます。

ピンクの方が今回の試作。青い方は1年くらい前に試しに作っていた物です。(口金の向きを間違えたのはご愛敬(笑))
1年前に一度作って、心が折れて、1年越しの再チャレンジです。


でもやっぱり折れそう…←

閉じていると見た目は可愛く出来たように見えるけど、開けたりするとマチの部分のぐちゃぐちゃが目立つ(T▽T)


小ぶりのイヤリングとか指輪を入れたら可愛いかなって思ってるんだけど…。

改良が必要です。。。



がんばろ!!







2024年2月27日火曜日

27(火) アシェット◇はじめての刺し子 角十つなぎ 完成

こんにちは。

少し前に完成していましたが、浮足がま口バッグも完成したので久々に刺し子の記事です。

と言っても、刺し子の時は毎回写真くらいで書くことが特にないのですが。。。




刺し子はちょっとずつ進めて、既に次のも刺しはじめてます。



にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ



2024年2月26日月曜日

26(月) 花壇を整える作業をしました。

こんにちは。

昨日は予報では曇りでしたが、実際は結構晴れている時間もあって、母と一緒にお庭の作業をしました。
風がふくとちょっと寒いくらいでしたが、作業するにはちょうどいいくらいでした。




先月から今月にまたいで、道路側の柵を新しくしたので、その工事の影響もあって、完全に柵に沿って作っていた花壇をきれいに整えている途中です。

元々、柵側の土が良くなかったのか、植えても枯れたり弱って数年で出てこなく…というのもあって、土にも色々手を加えている途中。


先週買ったレンガと同じレンガを買いに行ったはずなのに、間違えて隣り棚のレンガを買ってしまったので、柵沿いと反対側のレンガの種類が違います(笑)

こちらの方もレンガを置いて可愛くしたいと思いつつ、なんせセンスもないので困難でいいのかと悩みながらです。


当分放置していたので雑草もかなり残ってます。

また晴れの休みの日には雑草を抜いて土を入れてきちんと整える作業が待ってます。





にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ



2024年2月24日土曜日

24(土) 浮足がま口バッグづくり ハード接着芯・のり付け

こんにちは。

今日はちょっと冷えますね。
でも2月だからこれくらいが普通なんですよね。




いよいよ仕上げに近付いてきました。

底と側面にハード接着芯を入れて、その後表布と内布を全体的にのり付けしました。

ただ、中厚の接着芯とハード接着芯の糊の相性が良くなかったのか、特に底のハード芯がなかなか着かないうえに、着いたと思っても側面のハード芯を接着している間に外れかかったり…
思っていたより接着に時間がかかりました。


内布ののり付けは、私がのり付け自体に不慣れなせいか、のり付けがあまく、浮いてしまっている部分がちらほら…。
これも数こなさないといけませんね(`・ω・´)





のりがしっかり乾けば、残るは口金を付けるだけですね!
きっと今晩には完成です(*´▽`*)










2024年2月23日金曜日

23(金) 浮足がま口バッグづくり 合わせ

こんにちは。

土曜出勤の続く間に祝日があるって嬉しいですね。



浮足がま口バッグもいよいよ表地と裏地の合わせに入りました。
口金をかぶせる以外の縫い代部分を縫い合わせます。

表地がしっかりしてるので、今度は寝かせてもくたっとなりません。



縫い合わせていない上の部分からゆっくり裏地を返して整えました。

上から中をみるとこんな感じ。
裏地はまだ遊んでいる状態ですね。

残るはハード芯とのり付けと、口金を取り付けるのみになりました!









2024年2月22日木曜日

22(木) 浮足がま口バッグづくり 裏地④

こんにちは。

裏地の縫製もこれで最後になりました。
ボックスの形状になりましたが、生地も接着芯も柔らかいタイプのものなので、へにゃへにゃです(笑)

また戻しますが、表面はこんな感じです。









2024年2月21日水曜日

21(水) 浮足がま口バッグづくり 裏地③

こんにちは。

卒園式の時に年長と年中さんに渡すお菓子の首飾りを作る日程が決まりましたが、残念なことに外せない仕事の日になってしまいました。
ママさんたちとお話しをしたかったのでちょっと悲しい。色々と情報交換をですね…。


まあ、こればかりは仕方ない…。







底と側面を縫製しました。

表面はこんな感じです。
ポケットが良い具合になりました。










2024年2月20日火曜日

20(火) 浮足がま口バッグづくり 裏地②

こんにちは。

昨日は待ちに待ってた、放課後児童クラブの説明会日程通知書が届きました。
早速、開封して日程確認。
3月の後半の土曜日を予定しているとは前もって聞いていましたが、30日とあってびっくり。


4月1日から利用できるのにギリギリ過ぎない!?と思ったら、きちんと確認して更にびっくり。



『入級式及び説明会のお知らせ』




え!?入級式!??
そんなのあるの!?説明会としか聞いてないけど!??



という、内心ワタワタしてました(笑)
まあ、30日で結果オーライなんですが。
なんせ、3月後半の土曜日は、16日には友達と博多座講演のトッツィーを観に、27日は午前中には歯医者の予約を1カ月以上も前に入れていたので、正直完全に予定の空いている日が30日しかなかったんですよね!←
まあ、27日でしたら、一度延ばした予約をさらに延ばすだけでしたが、延ばす必要がなくなってよかったです。










浮足がま口バッグづくりは、内ポケットの縫製です。


接着芯を着けていない生地の上側を三つ折りしてミシン縫い。
糸はシャッペスパンの#60、256番の色を使いました。

お店で端切れと糸の色を合わせた時は、糸の方がちょっと濃いかなと感じましたが、ピッタリの色合いで良かったです。
フィルムがあるとどうしても正確な色が分かりづらいので、色合わせは毎回悩みます。

側面の生地1枚に、両端をミシンで仮縫いしました。
昨日の作業はここまで。














遅くなったお祝いと、

こんにちは。 昨日も今日もいい天気でした。 こんな日はお出かけかお家の片付けをされている方が多いのではないでしょうか。 昨日は何かとバタバタしてしまいました。 なんといっても、今日は3月に誕生日だった友達の改めてのお祝いをしたので、その準備にいろいろと。 ...