2023年7月20日木曜日

子どものパジャマ作り

こんにちは。

子どものパジャマは裁断も済み、今はちくちく針仕事中です。







裁断する前は、ちょっと透け感もあるし身頃は二枚重ねにしようかな?
と思っていましたが、意外とこの生地重さがあって重ねるのは止めておきました。


せっかくの夏用パジャマ、重いのは嫌だよなあと思って。




今回の生地は、ビスコース60%・キュプラ40%の天竺ニット。
この生地を見つけた時は、ビスコースって何?キュプラって何ぞや?とすぐに調べて、どちらともレーヨンと同じ自然素材の合成繊維と知って買ってみました。


が、薄さの割に重量があって正直驚いています。
子ども用には正直もっと軽いものを探してたというのがあるので…。
大人用ならそんなに気にしないけども。
こればっかりはシルクじゃないので、ネットでは重さはわかりづらい。
残りは自分のシャツかな。もしくはメルカリに出そうかな?







あと袖はもう少し短めの方が良かったかなと裁断後に思ったり。
一応、五分袖くらいのつもりで裁断しましたが、どうかな…。





最初は全部手縫いにするつもりでしたが、端処理はロックに替えようかなと考え中。
だいたい作ってる途中で、「あ、やっぱりこうしよう」って思いついて変えるので、たまにそれで失敗する。←

キュプラ ビスコース マーキュリー天竺 ニット生地

価格:330円
(2023/7/20)






0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...