こんにちは、ヒロです。
お盆休み前に受けた健康診断の検査結果が昨日届きました。
要精密検査です。
しかもその精密検査部位が 肝臓。
肝機能異常。肝炎ウイルス検査、腹部超音波検査が必要、ときた。
ええぇ~。
今までそんな疑いこれっぽっちもなかったのに。と思ったら、今回から検査項目増えたんだったわ。(あ、年齢…)
年を重ねれば色々出てくるもんですよね。
私の場合は生まれてから色々出てきたけど。
大半がアレルギー関連でしたけども。
けど、今回は肝臓。
放ってたらどうなる事やら。
膵臓と肝臓は、精密検査の通達が来たら放っていたらいけない臓器のツートップだと思ってます。
何てったって、沈黙の臓器。
何かしら自覚症状が出て、やばいかな と思ったころには、病気がかなり進行してたなんてよく聞く話。
それを防ぐためにも、健診受けて、受けた通達通り速やかに精密検査が重要とは思っているけども…。
ASTとALTの数値が同じ数値で緩やかに上がってますが…
これって、B型肝炎かC型肝炎の可能性があるってこと?
まあ受けてみない事には分かりませんけども。
とりあえず、検査予約は取ったので、あとは受けて、精密検査結果次第ですねー。
2022年8月25日木曜日
要精密検査だと…!?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
完成していたパジャマブラウスとお知らせ。
こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...

-
こんにちは。 やったー!ようやく金曜日だー!となぜか今週はやたらと週末が嬉しい。 体がなんとなくしんどいせいかな。 水曜日の腹痛からどうもいけない。 それもあって、作業もちょっとだけにしました。 が、その作業も失敗してます(笑) 片方、...
-
こんにちは。 ちょっとずつパジャマブラウス作りが進んでます。 形が出来てくるとやっぱりうれしいですね。 肩と後ろ見頃の端処理が出来ました。 次は袖に入りますが、こちらは直ぐに済みそうですね。 縫い代を片側を1cm、反対側を2cm取りました。端処理のた...
-
こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...
0 件のコメント:
コメントを投稿