2022年8月5日金曜日

レモンバームに抗アレルギー作用があると聞いて。



ハーブティーにして飲み続けるようにしてみました!


母が趣味で植えているハーブの中に、レモンバームがちょうどあったので、フレッシュハーブティーです。

ただ、残念なことに2週間くらい前に見たときは、元気できれいだったはずなのに、
いつぞやの大雨と、バッタなのか、虫食いの被害があってちょっとかわいそうな状態に…。
あと、隣に植えてるアメジストセージがめっちゃ茂ってて、ちょっと陰になってしまってもいる。


まあ、かわいそうな状態でも、ごめんなさいよ。今日からちょっとずついただきます。←






でも、抗アレルギー作用ってどれくらいの効果があるのかしら。


・アトピー性皮膚炎
・ハウスダスト(カビ類含む)
・喘息


直近の自分のアレルギー症状を挙げてみた。
少なくともこれが、症状に出ない程度に抑えられてくれたらいいんだけど。

特にハウスダスト。←


これは一度出たら1週間は鼻炎の症状が治まらない。ほんとつらい。

大掃除とか、日頃なかなか掃除の出来ていない所の掃除をするとだいたい出る。
後は、秋にも花粉症ととれる症状が、毎年のように出るので、イネ科とかかと思って、
去年、アレルギー検査をしたら、イネ科どころか秋頃の植物類は一切なく…カビ類の反応が結構強かった。
きっとこの辺りが原因でしょうね、と。


なのである意味、ハウスダストとアレルギー反応の出る一部の真菌は私の敵です←



色々調べてみると、アトピー性皮膚炎を起こす原因(重症化?)の一部にも、カビが影響しているみたいですね。
カンジダとかトリコフィトンっていうのも、他にもいろいろいるみたいですけど…



あれっ!!?まって!?
カンジダってアレルギー検査結果で反応のあった項目のひとつですけど!!?

どっかで見覚えがあるぞこの名前…と思ったら…。そうか…お前か…。




喘息を起こす要因に真菌類もあるしね…一番の敵はカビか…。
でも、カビの恩恵も受けていますけどね。


真菌類の代表でもある、椎茸やしめじ、エリンギ等々、食用きのこは大好物です。←


ブルーチーズは好きではないですが…、ペニシリンは世界初の抗生物質。
これはどちらとも、アオカビのおかげで生まれた物。(漫画の知識ってバカになりませんよね(笑))




とりあえず、アレルギー反応を起こすカビが近くにいても、症状が出ないようにするためにも、レモンバームティー続けなきゃですね!





そういえば、甜茶は花粉症予防に効果的みたいですけど、花粉症対策になるということは、甜茶にも抗アレルギー作用があるということですかね?

甜茶独特のあの甘さは苦手ですが…。








さてと、土日…明日明後日は早起きして、レモンバーム周辺の手入れですかね。



 




0 件のコメント:

コメントを投稿

遅くなったお祝いと、

こんにちは。 昨日も今日もいい天気でした。 こんな日はお出かけかお家の片付けをされている方が多いのではないでしょうか。 昨日は何かとバタバタしてしまいました。 なんといっても、今日は3月に誕生日だった友達の改めてのお祝いをしたので、その準備にいろいろと。 ...