前回で表側が出来たので、今度は内側のボックスを作ります。
基本的に手順は一緒です。違うのはハード芯ではなくフェルト芯を使うくらいですね。
表側と同じように作っていきます。
まあ、昨日は裁断と、フェルトを接着剤でくっつけたところまでです。
裏地も表地と同じようにラミネートにしてしまっているので、使っているのはアイロンで接着できるフェルト芯ではなく、ただのフェルトです(笑)
ダイソーで購入しました(`・ω・´)
次は蓋と底のパーツを縫い合わせるところですね。
こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...
0 件のコメント:
コメントを投稿