2023年9月10日日曜日

モンステラの植え替え

こんにちは。
昨日は、歯医者に行ったり、子どもの習い事があったり、犬をシャンプーしたり色々としましたが、とりあえず、冬に備えてモンステラの植え替え作業が出来たので一仕事を終えた気分です。





このモンステラを冬場の間玄関に置く予定ですが、支柱とかで何も支えていないので、大分手前に傾いてます。


なので、支柱で支える作業だけでなく、ここ何年も土の入れ替えもしていなかったので昨日はその作業をしたのですが…


何年もそのままだったせいか、根詰まりでなかなか鉢から抜けず、、、
仕方ないので、もともと根の切り戻し作業もするつもりだったので、ちょっとずつ土を取り除きながら出てきた根を切って取り出しました。

そんなことをしたので、予定よりかなり根っこがなくなって、ちょっと心配ではあります…。





植木鉢から取り出した根っこはこんな感じ。
めちゃくちゃ根詰まり起こしてます。本来ならこうなる前に植え替え作業をすべきなのに。
しかも理想の作業時期は8月まで。9月の上旬だしギリギリ大丈夫かなと思いつつ、作業しましたがこの前出たばかりの若葉にはかなりのダメージだったようで、今朝様子見た時はまだへたってました。

モンステラはもうひと鉢あるけど、今日出来るかな。。。




植え替え作業完了後のモンステラ。
植え替え前より少し縦長の形状になりました。
今回の作業中に下の方の古い葉っぱを取り除こうか迷いましたが、今の所まだ切り落としてません。




これから順調に若葉がしっかり立ち上がって大きくなってきたら一安心だけど、枯れたら悲しすぎる。。。
毎年もしくは2年おきに土の入れ替えをしてこなかったツケですね。。。



にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...