先週の土曜日の子どもの習い事の合間に、ちょっとだけ進めてた刺し子です。
10号の野分はやりにくかったですが、11号のあやがたはわりと刺しやすいですね。
それとも好みの問題でしょうか?
野分は直線がないからでもあるかな。。。
部屋はちょっとずつ片付けてますが、あまりの物の多さにレンタル倉庫を借りようかとちょっと悩んでしまいましたが、今のところその予定はなさそう。
借りるなら屋内型が良いけど、近くにはないし。
屋外の倉庫は入れるものに限りが出てくるので、ちょっとな…と。
高温とか温度差で劣化が早まりそうな物は極力入れたくないとなると本当に預けられるのはごくわずか。。。
やっぱりどうにかして物を処分するしかないですね。
こういうときもったいない精神がネックだなあと思ってしまいますが、こればっかりはなかなか変えられない…。
幼い頃から、物に魂が宿るとか、八百万の神々とかの考えが根っこにあるからかな…?
まあ、ぶち切れ寸前のイライラMAXの時なら捨てれそうですけど←
2023年9月8日金曜日
アシェット◇はじめての刺し子 紗綾形
登録:
コメントの投稿 (Atom)
完成していたパジャマブラウスとお知らせ。
こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...

-
こんにちは。 やったー!ようやく金曜日だー!となぜか今週はやたらと週末が嬉しい。 体がなんとなくしんどいせいかな。 水曜日の腹痛からどうもいけない。 それもあって、作業もちょっとだけにしました。 が、その作業も失敗してます(笑) 片方、...
-
こんにちは。 ちょっとずつパジャマブラウス作りが進んでます。 形が出来てくるとやっぱりうれしいですね。 肩と後ろ見頃の端処理が出来ました。 次は袖に入りますが、こちらは直ぐに済みそうですね。 縫い代を片側を1cm、反対側を2cm取りました。端処理のた...
-
こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...
0 件のコメント:
コメントを投稿