2023年12月4日月曜日

ミニトマト育て

こんにちは。

かなり寒くなって、今朝は霜が降りていました。初霜です。
12月なのでどちらかというと遅い気がしますが、先月も暖かい日が多かったせいか、行動が冬対応にまだまだ切替が出来ていません。
今朝も、朝外に出た時は、出勤前の少し前にエンジンをかけておかないとと思いつつ、出勤時間になって車のエンジンをかけていない事に気付きました。
フトントはバリンバリン。
去年の…正確には今年のですが、、、解氷スプレーが残ってて良かったです。

じゃなかったら、時間や手間がかかるところでした。
便利グッズの存在が有難いですね。







ほったらかし状態にしてしまっていたミニトマト。
いい加減、後から種を蒔いた苗を鉢に植えてやらなきゃと思いつつ、そのままで早一ケ月…。
寒さがこたえるせいか大きくなりません。当たり前か(;´∀`)


先に発芽した方は、寒くなってからはピタリと丈が伸びなくなりましたが、花がちょっとずつ咲いています。
そして、ただでさえ、寒さで成長出来ていないのに、下側のわりと大きかった葉っぱが、ハモグリバエの餌食に…!
気付いた時には既にかなりの被害があったので、さらにひどくなる前に、ハモグリバエがいる葉っぱはすべて処分しました。
結果、とっても貧相に…。

やっぱり日中も暖かい部屋で育てるべきかな。
ただ部屋の中は日光がしっかりあたる場所が少ないっていう問題も…(´・ω・`)


にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...