2023年4月17日月曜日

ヘンプローブ作り。とりあえず身頃は完了。

↓以前の関連記事はこちら↓
   製作開始から完成するまで見返せるようにしました。(自分の為に←)

01.ローブを作る予定です。
02.ローブというにはスリム過ぎたかも…
03.タックと肩を縫いました。




前回は背中のタックと肩を縫いましたが、
縫ったのは片方だけなので、身頃は両脇と反対側の肩の縫い付けがまだ残っています。



で、この残りの身頃の縫い合わせは、子どもが寝た後に少しずつ縫っていますが、
なんとか3日程で出来ました。
途中、加賀指ぬきでピンクッションを作っていましたが、こちらも進めてます。
むしろ進めるために専用のピンクッションを作ったと言ってもいいかもしれない。←





基本的に、ひたすら同じ様に縫っていくだけなので、特に書くことはないですね…。



せいぜい写真を載せるくらいです。





正面から。




後ろから。もはやローブやコートどころかワンピースの形ですね(笑)





縫い合わせて、端処理の済んだ脇はこんな感じ。

トルソーは、姉が着物の着付け練習にしている物を借りました。





これで身頃縫い合わせは完了。



次は袖の裁断と縫製ですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...