今作っているヘンプローブの端切れで、シュシュを作ってみました。
どうしようもない布の大きさならともかく、服を作っていると、そこそこのスペースのある端切れがどうしても出てしまいますが、
昔からその端切れすらもったいなくて、捨てられずにいました。
で、今回は小さいサイズのシュシュを作ってみることにしました。
端切れ活用の定番でもありますが、シュシュって大きいサイズの分を作ろうと思ったら、ある程度長さが要りますよね。
今までに何度かシュシュづくりをしたことがありますが、いまいち長さが足らず、きちんとシュシュが出来た試しがありません。
なので、どちらかというと、ミニピンクッションを作ったり、小銭サイズのポーチを作ってみたりしてました。
そして今回はミニでもシュシュが作れそうな長さが端切れで取れたので、作ってみました。
今回の端切れがヘンプ100%の中厚というのもあって、かなりしっかりした手触りのシュシュになりましたが、
子どもの髪をひとつ結びにしたゴム隠しにはイイ感じになりました。

0 件のコメント:
コメントを投稿