2024年6月14日金曜日

14(金) お直しというより作り替え…

こんにちは。

2年前に麻のシャツをお直ししていましたが…
去年の今頃、羽織っていた時についに二の腕部分の生地がビリッと避けました。


それがこちらのシャツですね。


悲しいかな、1年しまっている間に黄ばみも出てます…。

こんな感じで、両袖が裂けてます😂




ちなみに、2年ほど前のお直し関連記事はこちら↓
ただこれは写真を1枚載せているだけの、直し工程もなにもありません(;´∀`)

お直し

2022/7/17  みなさんは、「お別れ時だけど、捨てられない程にお気に入りの洋服」って…








まずは、パーツサイズが小さくて気が楽な衿台から。

衿を外して、衿台も同じ生地からとりました。

all天然素材にしたいので、接着芯はあえてつけません。
一昨年直していた衿とカフスもその理由で接着芯不使用です。


とりあえず、まち針でとめたところまで。


次は天然素材の糸で縫っていきます。




にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ



0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...