2024年7月9日火曜日

9(火) アクリルたわし作ってみました

こんにちは。

3日おさぼりして更新したかと思えば、突然の編み物で「あれ?」って感じですね。


来週期日のバザー品もちょっとずつ進めてます。
残っていた口金の色がアンティークゴールドで、小学校のバザーに出すにはちょっと渋めかなぁ?と悩んでいましたが…
先日、同じ口金のシルバーを追加購入しました。
それも昨日無事に発送されたようなので、あとは口金が届くのを待つだけです。
がま口の本体の方の写真を撮り忘れていたので、それは明日ですね…






で、この連休中に物の処分をちょっとずつしていましたが、出てきた古い未使用の毛糸もそこそこ出てきて困りました。
未使用のでも、保管が悪くてシミがあったり黄ばんでるものは処分しましたが…

けっこうきれいな状態で残っている上に、アクリル100%の毛糸があって、、、
尚且つ、アクリルたわしの存在も思い出して、食器洗いに使うべく、簡単な編み方をYouTubeで見ながら作ってみました。

大物を編むのはまだまだ不慣れなのでちょっとしんどいけど、これくらいの小物なら失敗しても気楽にやり直しも出来るので、久々の編み物も楽しかったです。
一束分の毛糸でこれだけのアクリルたわしが出来ました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ



0 件のコメント:

コメントを投稿

完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...