2023年1月25日水曜日

早朝から雪遊び。。。


 

今日は全国的に大雪でしたね。


私の住む地域では雪は昨日の夜中までで、今朝には止んでいる予報でしたが…




実際は朝起きた時もまた降り続け…


久々の積雪となりました。




我が子は、大喜びで「そとで あそぶ~!」とはしゃいでいました。



まあ、積雪に慣れていない地域なので、今日は保育園は休園。


なので、こっちも少し気が緩み…



「宿題が終わったらね」と言えば、早々にプリントと絵本読みを終わらせ…





まだ、日が出ていない真っ暗な外…ベランダで雪遊び!!



まあ、こんなことめったにないからね…。



いいよ、たまには…。



ただ…、あったか素材とはいえ、パジャマなんですが。←




子どもが遊んでいる間、身体が冷えきる前に、ちゃちゃっと朝ごはんの用意を済ませて、

呼びに様子を見れば、子どもの方も少し寒いと思いだしたようで、すんなり家に入り朝ごはん。




ただ、悲しいかな、私は仕事なので、子どもの食事の様子を確認することなく出勤!





いつもよりずっと早く出たのに、着いたのは遅刻ギリギリの時間ですよ。



まあ、そんなもんだよね。



2023年1月16日月曜日

久々のカレンデュラ…

 




↓前回の関連記事はこちら↓

カレンデュラ育て。◆植え付け◆

2022/11/21  本葉もいつの間にか増え、大きくなってきたカレンデュラの植え付けを…




他の事&年末年始もあって、ずいぶんとほったらかしにしてしまっています…。


あと、寒いのでなかなか庭仕事のやる気が出ません…。


やる気スイッチはどこでしょうか?←





1月ではありえないくらい暖かい日が続いていたというのに…。






しばらく庭仕事をしない間に、カレンデュラもずいぶんと大きくなっていました。



雑草も…。←





今週末に雑草を取り除くべきか…。




あ、でも雑草取りよりも、ブルーベリーの剪定が先ですね。


去年の冬には、長年甘く見ていたミノムシが大量発生してブルーベリーがとんでもない被害を受けて、
ばっさり枝を切り落としていたので、去年の夏は全く実が付かず。


その分、枝がしっかり伸びてしまっているので、きちんと剪定しておかないと、今年の夏は実の成りすぎで大変なことになりますね。






2023年1月10日火曜日

すでに新年の10日目ですよ…。今は新しいマスクを作ってます




新年あけましておめでとうございます。

もう10日ですが。。。




先週…5日から仕事も始まり、今日から子どもの保育園も始まりました。


我が子が通う保育園は年中の冬休みにもなれば、宿題プリントがそこそこあります。



で、休みが始まったばかりの時と、私の仕事も年末年始休みの間は、なんとか毎日していましたが、

5日からは私の仕事が始まった事と、8日の朝には帰省していた姉親子が帰っていくこともあり、何かとバタバタ。



約5日分の宿題を昨日の午前中に、つきっきりでどうにか粗方終わらせ、絵本読みも…という、



なんとも私自身、身に覚えのある最終日に残りの宿題を終わらせるということをしていました。。。(笑)







意外と長く感じた冬休みもあっという間に終わってしまいました。


そしてその休みの間に、新しくマスクを作っていました。



冬休み前に、くたびれたマスクを数枚捨ててしまったので、その分追加で作る予定でしたが、、、


まだ1枚しか出来上がっていません。。。





ミシンがあればすぐなんだけどな・・・。


でもまだしばらくは、ミシンを新調する予定はありません。
残念なことに、ミシンより優先順位の高いものが色々とある現状…。仕方ないですね。




ちなみに今回のマスクは、ヘンプ30% コットン70%の日本産の手ぬぐい生地を使ってます。



完成していたパジャマブラウスとお知らせ。

こんにちは。 年が明けて10日以上も経ってしまいましたが、年が変わる前にパジャマブラウスは完成していたので、とりあえず完成までの工程を少し…。 袖を二本作ったところ。 袖と身頃を縫い合わせて、端処理のしつけをしたところ。 端処理の...