こんにちは。
ちょっとずつパジャマブラウス作りが進んでます。
形が出来てくるとやっぱりうれしいですね。
肩と後ろ見頃の端処理が出来ました。
次は袖に入りますが、こちらは直ぐに済みそうですね。
縫い代を片側を1cm、反対側を2cm取りました。端処理のためですね。
縫い合わせて、折り目を付けたところです。
2cmの縫い代を1cm側を包み込むようにして、折り伏せ縫いで端処理をしていきます。
今晩、まだ続きをすると思いますが、とりあえずここまで。
こんにちは。
ちょっとずつパジャマブラウス作りが進んでます。
形が出来てくるとやっぱりうれしいですね。
肩と後ろ見頃の端処理が出来ました。
次は袖に入りますが、こちらは直ぐに済みそうですね。
縫い代を片側を1cm、反対側を2cm取りました。端処理のためですね。
縫い合わせて、折り目を付けたところです。
2cmの縫い代を1cm側を包み込むようにして、折り伏せ縫いで端処理をしていきます。
今晩、まだ続きをすると思いますが、とりあえずここまで。
こんにちは。
パジャマブラウスがちょっとずつ進んでいます。
見頃が繋がったので、今度は縫い合わせた端の処理と、襟ぐりの処理をしました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、先に縫い合わせた身頃の端を三つ折りにして、表側に糸があまり出ないようにして縫い付けて端処理しました。
その後に襟ぐりの処理をしています。
本には伸び止めテープを使うようになってましたが、1cm幅の綾テープがあったので、伸び止めテープは買わずに綾テープを余った襟部分の生地と一緒に縫い付けました。
裏から見た襟ぐり処理した後。
後見頃側も同じようにしたら、次は袖の作業に入ります!
こんにちは。
作り始めたパジャマブラウスも、ちょっとした合間に縫い進めている間に服らしい形になってきました。
前身頃と肩ヨーク、後見頃を縫い合わしたところ。
ここまでの写真をいくつか撮ろうかと思っていましたが、肝心なスマホがいつも娘に取られっぱなし…。写真取レナイ…(´・ω・`)
いとこ同士、仲がいいのは嬉しいけれど、毎日LINEビデオ通話で使われっぱなし…。
タブレット含む電子端末の対策に見事に失敗して日々悩んでます。苦笑
今回の服作りもミシンではなく手縫いでちくちくしてます。
手縫いに慣れたら、ミシンより気持ちが楽。
細切れ作業時間だとミシンより早く作業が進むっていうのも大きいかな。
重いミシンを出して、セットして、タイムアウトになったらまた片づけて…の作業が気持ちを億劫にさせるんだろうね。
あとミシンの準備片付け時間がもったいない!←
こんにちは。
仕事用のブラウスも作らなきゃなと思いつつ、気楽な方を先に作っちゃう。
っていうことで、今使っているパジャマもだんだんボロボロになってきたので、パジャマづくり。
パジャマは、型紙がなくても簡単に作れる、こちらの着物リメイクからパジャマブラウスを作ります。
本には、もちろん着物を活用しているものですが、今回はリネンの薄手のキャンバス生地を使用します。
色がオフホワイトなので透け感がありますが、蚊帳素材で重ね着タイプのノースリーブを、素材に惹かれて衝動買いしたものの活用できずにいるものを重ね着する予定なので問題ないんじゃないかなとか思ってます。
実際、どうかはわかりませんが…(;'∀')
とりあえず、見頃を前と後ろ、それぞれ中心をしつけて縫い合わせました。
写真はしつけをしたところまでのもの。
しつけ糸がどこかにいってしまってて、黒のミシン糸を代用しました(笑)
こんにちは。
本当は昨日の夜に載せるつもりが、あまりの睡魔に寝てしまったので、久々の昼間に更新です。
完成してるけど、せっかくなので最後のお直し練習の途中経過。
端を一針掬ってあとは編むよう糸を通すだけの単純作業の繰り返し。
完成して印を洗い落したのがこちら。
つま先と、
かかと側。
これでお直しテクニックの第一弾が完成です。
こんにちは。
チャレンジ中のお直しテクニックはイイ感じに進んでいます。
テクニック自体は簡単な作業ですが、力加減といいますか…、刺したい場所を固定するときに引っ張りすぎてしまうと、歪んでしまってきれいに仕上がりません…。
単純な作業だからこそ、案外きれいに仕上がるようにするには何度も練習が必要そうです。
とりあえず、左側はすべてできました。
今は右側を進めてます。それももうちょっとで出来上がるところまできてます。
すべて刺し終わったら一度洗濯をしてマーカーを落としたら完成ですね!
あともうちょい!
余談ですが、服のお直ししてるわけじゃないけど、『服お直し』にラベリングしてみました。
こんにちは。
あっという間に三連休も終わりですね。
この連休なにしたかな…、とりあえず、昨日は地区のお祭りがあってそれの手伝いに出てきました。
手伝いと言っても1時間程度だったので、たいしたことなかったのですが、手伝いをしている間に、友達に会った娘がどこで遊んでいるのかわからず、手伝い後にたいして広くない祭り会場をうろうろしてました(-_-;)
高学年にでもなれば多少お小遣いも多めに持たせてましたが、まだ1年生というのもあって、あまり多くは持たせてなかったので、どちからというとお金の心配ですね。
案の定、、、しっかりお友達の親御さんにお金を出してもらってた…orz
来年は子どもに持たせる金額をしっかり考えないとですね。あと子どもとの話し合い。これ大事。
加賀ゆびぬきのキットと合わせて買っていたお直しテクニックのキット。
こちらを初めて見ました。
今時、靴下に穴が開いたからとわざわざお直しして長くはくことはありませんが…、
半年間の定期購入の第一弾は靴下のお直しだったので。
お直しと言っても、ワンポイントの目印としても使えそうなテクニックみたいです。
まずは、キットに入っていた靴下に、レシピ通りにチャコマーカーで印を付けました。
かかととつま先です。
左右がどちらか分からなくならないように、マスキングテープに書いて貼り付けてみました。
こんにちは。 ちょっとずつパジャマブラウス作りが進んでます。 形が出来てくるとやっぱりうれしいですね。 肩と後ろ見頃の端処理が出来ました。 次は袖に入りますが、こちらは直ぐに済みそうですね。 縫い代を片側を1cm、反対側を2cm取りました。端処理のた...